本文へ移動

特別養護老人ホーム戸畑大谷園 ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

戸畑工業高等学校「レインボー活動」

2025-03-01
戸畑工業高高等学校生徒会の皆様が「春」を届けてくださいました
    今年もありがとう  

風冷たく、寒さの残る2月25日、毎年恒例になっている戸畑工業高等学校生徒会の皆さんが、たくさんの花を抱え、来園されました.
 
愛らしい花々を一つ一つ丁寧に植えてくださる姿に
日頃、無口なご利用者様が、ボソッとひと言

 「花より 高校生 」  、職員大爆笑!!


 
元気いっぱい高校生の皆様と優しい花々に癒された一日でした。
出迎えてくれる花々にデイサービスの方々も毎朝笑顔になっています。

2月の個別レクリエーション

2025-02-03

戸畑大谷園では、職員と少人数で、ご希望に合わせた個別のレクリエーションを行っています。

2/12戸畑イオンにて。マックポテトが食べたいとご希望。
2/14戸畑イオンにて。犬と触れ合い、タコ焼きを食べました。
2/15東田イオンにて。美味しいコーヒーとぼたもちを目指して。
2/22北九州市美術館・買い物(スピナ)
2/24喫茶店(ワールドコーヒー)にて、美味しいコーヒーを楽しむ。
2/27親友に会いに親友の通うデイへ。帰りに大好きなざるそばを。

福は内、鬼は外!笑顔あふれる節分行事(^^)

2025-02-03
鬼は外!福は内!白熱の豆まき合戦!

 
鬼たちが現れると、皆さん、少し驚かれた様子でしたが、すぐに元気を取り戻し、「鬼は外!福は内!」の掛け声とともに、豆(ボール)を鬼たちにめがけて投げつけました。
鬼たちも必死に逃げ回り、会場は熱気に包まれました。
皆さんの笑顔があふれ、大きな笑い声が響き渡る、活気あふれる豆まきとなりました。

 年男・年女の皆様による邪気払い
今年の年男・年女の皆さんには、居室やベランダから豆を撒いていただき、邪気を払っていただきました。皆さん、真剣な表情で豆を撒き、一年の無病息災を祈っていらっしゃいました。

新年あけましておめでとうございます。

2025-01-01
昨年は、コロナ禍でも入所者お一人お一人に合わせたレクリエーションを始めました。

今年は巳年で変化と発展の年。

「笑顔が私たちの喜び」を大切に、入所者の皆様に楽しんでいただけるよう、新しいことにも取り組み、心を込めてケアしてまいります。

今後とも、ご支援ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。年頭にあたり皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

現在、インフルエンザが流行しており、ご家族の皆様には、ご心配をおかけいたしております。
一日も早く終息するよう対応してまいりますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

※この画像は、令和7年1月1日に戸畑大谷園から撮影した「初日の出」です。

餅つき大会

2024-12-27
古き良き日本の伝統行事である餅つき。今年も、当施設では職員と入所者の皆様で力を合わせ、餅つき大会を開催いたしました。
大きな杵をリズムに乗せて持ち上げ、掛け声とともに餅をつく姿は、見ている私たちにも元気を与えてくれます!入所者の皆さんも、若い頃を思い出されるのか、満面の笑みで参加してくださいました(*^^*)

来年も、皆様と健やかに新年を迎えられるよう、職員一同頑張ってまいります。

2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る